Uzabase Career note
記事一覧
できない理由を探すのではなく、どうやったらできるかを考えるのがUBカルチャー(INITIAL カスタマーサクセス 大沢遼平)
こんにちは、ブランディングチームの筒井です!
ユーザベースグループで働くメンバーを紹介する社員紹介インタビュー、第11弾はINITIALのカスタマーサクセス、大沢遼平です。
──なぜUB(ユーザベース)に転職しようと思ったんですか?
2015年11月にサークルの先輩だった大山さん(元UBメンバー/現 Spir代表取締役)と飲みに行ったのがキッカケです。そのとき、大山さんからSPEEDAやNew
クィア・アイ in Japan! のKanさんがゲスト! 「自分らしさ」について語り合ってみた
こんにちは、ブランディングチームの筒井です!
UB(ユーザベース)では、私たちが大切にしている「The 7 Values」の1つ、「異能は才能(We Need What You Bring)」を体現すべく企画した「BU event week」を開催しました。
前回のGAME DAYに引き続き、第2弾のトークイベントをご紹介します!
社外からのゲストは、Netflixで大人気の「クィア・アイ i
【終了しました】「大企業からスタートアップに出向してるけど質問ある?」なイベントを開催します
こんにちは、ブランディングチームの山田です。
このnoteではユーザベースグループで活き活きと働くメンバーを紹介していますが、「こんな働き方もあるよ」という事例をもっとリアルにお伝えしたく、オンラインイベントを開催していくことにしました。初回のテーマは、「大企業からスタートアップへの出向」です。
ユーザベースグループでは「経済情報で、世界を変える」というミッションを達成するために、正社員や業務委
企業で働く人が、楽しく働ける状態をつくりたい(AlphaDriveエンジニア 赤澤剛)
こんにちは、ブランディングチームの筒井です!
ユーザベースグループで働くメンバーを紹介する社員紹介インタビュー、第9弾はAlphaDriveの赤澤剛です。
赤澤 剛(あかざわ ごう)
2009年に株式会社ワークスアプリケーションズに入社、ERPパッケージソフトの開発とプロダクトマネジメントに従事。2015年からはVice Presidentとしてシンガポールでの技術基盤を担う開発組織の立ち上げや